安心して製品をご使用いただくために

社会に価値ある商品を提供し、お客様の満足度を向上させるため、CS活動方針を掲げて、全社を挙げて取り組んでいます。

2021年度のCS活動方針

ZD(Zero Defects)活動を実りあるものに実現する

基本理念 利潤を追求する経済活動の中で、顧客満足を最大限に向上させる
重点実施項目 不具合はゼロが当たり前という意識を定着し、品質改善のために現場から気付きを拾い上げて、すぐに対応する

品質保証体制

CS活動方針に基づき、独自の品質マネジメントシステムを運用して、品質を保証しています。品質保証活動を推進するため、全社を統括する「本社CS委員会」を設置しています。年2回開催し、全社の活動状況の把握、品質に対して重大な影響を及ぼすリスク抽出を行い、全社の活動方針や重点実施項目等を審議・決定しています。各事業部では本社CS委員会が決定した活動方針のもと、取組み事項を決定します。工場ではそれらを考慮し、より具体的な取組みの策定や工場目標を決め、毎月開催する「工場CS委員会」で、品質活動状況の確認、不具合対策の評価を行い、品質改善を実施しています。

CO₂排出量原単位指数の推移