リサイクルマーク 段ボール箱に、時計回りの矢印と段ボールの絵のあるマークがついているのをご覧になったことはありませんか。 これは「段ボールのリサイクルマーク」で、国際段ボール協会が定めた国際的なリサイクルマークです。 「リサイクル可能な段ボールであること」を示すもので、消費者の分別・排出と市町村の分別・回収を容易にして、リサイクル品の品質向上につながります。 リサイクルしやすい「ノンステープル段ボール」 封かん時にステープル(金属針)を使用しないので、中身を傷つける心配がなくリサイクルにも適した環境に優しい段ボール箱です。ユニバーサルデザインの発想を生かしステープルや粘着テープを使用しない段ボール箱の開発を積極的に行っています。 スライドロック かにかにロック 段ボールをリサイクルに出すときのお願い フィルムが貼られている段ボール、油がついている段ボールはうまく再生できません。ステープル、宅配便の送り状はリサイクルの障害となる異物(禁忌品)です。リサイクルに出すときは取り除いて、段ボールの分別・回収にご協力をお願いします。 サステナビリティ SDGsとの関わり 方針 環境目標 環境憲章 人権方針 人材育成方針・社内環境整備方針 「ホワイト物流」自主行動宣言 パートナーシップ構築宣言 マルチステークホルダー方針 ESGサイト基本情報 サステナビリティトップメッセージ サステナビリティライブラリ 過去の報告書 法令対応 焼却施設維持管理情報 埼玉県地球温暖化対策計画・実施状況報告 社外からの評価 サステナブルファイナンス ポジティブインパクトファイナンス グリーンローン インパクトレポート 環境 環境マネジメント TCFDへの対応 調達 生産 物流(輸送) 使用(店・家) 段ボールはリサイクル リサイクルマーク レンゴーの古紙利用率 臭気探知犬 生物多様性 グローバル・コンパクト 社会 ステークホルダーとの関わり DXの取組み 人材 人材育成 D&I(ダイバーシティ&インクルージョン)の推進 人権の尊重 働き方改革 働きやすい職場づくり 次の世代のために 出前授業 大学生のための経営講座 JPDA学生賞 支援活動 オーケストラ・アンサンブル金沢への支援 さまざまな段ボールイベント 南極地域観測隊への支援 サプライチェーン・品質 サプライヤーの皆さまへのお願い レンゴーグループ調達基本方針 木質原材料の調達方針 紛争鉱物対応方針 安全衛生 品質管理 ガバナンス コーポレート・ガバナンス コンプライアンス リスクマネジメント 安心して製品をご使用いただくために