ニュースリリース / 2010年 ホーム > トピックス / 2010年 2010/7/12 紙の博物館で「つつんで・はこんで・101年 段ボール箱のひみつ」展が開催されます 紙の博物館(東京都北区)では、創立60周年記念企画展 夏の紙知[シ] リーズとして7月17日(土)~9月5日(日)に「つつんで・はこんで・101年 段ボール箱のひみつ」が開催されます。 夏の紙知[シ] リーズ「つつんで・はこんで・101年 段ボール箱のひみつ」では、モノを大切に運び、環境にやさしく、便利で愛され続ける段ボール箱の魅力を伝えることをテーマとし、段ボール箱の登場から現在までの歴史をはじめ、段ボールの製造工程とリサイクルなど、段ボール箱に隠されたアイデアの「ひみつ」の数々が紹介されます。 昨年100周年を迎えた段ボール(当然当社の100周年でもあります)に迫る当展には、当社も資料や資材の提供で協力しています。 今年101年目を迎えた段ボールにスポットを当てた当展に、皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか。 夏の紙知[シ]リーズ「つつんで・はこんで・101年 段ボール箱のひみつ」概要 会 期 2010年7月17日(土)~9月5日(日) [休館日:月曜日(7/19は開館)、7/20(火)] 会 場 公益財団法人 紙の博物館(企画展示室) 〒114-0002 東京都北区王子1-1-3(飛鳥山公園内) TEL.03-3916-2320 入館料 大人300円・小中高100円(団体料金あり) ニュースリリース 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年以前 2020年以降 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年