ニュースリリース / 2025年 ホーム > ニュースリリース 2025年 すべて 製品・技術 環境・社会 経営 IR お知らせ 2025年5月16日 中期ビジョン「Vision120」の策定について レンゴー株式会社は、2025年度から2029年度までの5カ年を対象期間とする当社グループの中期ビジョン「Vision120」を策定しましたのでお知らせいたします。その骨子は下記のとおりです。 当社グループは、1909年の創業からパッケージの製造販売を続け、現在は製紙、段ボール、紙器、軟包装、重包装、海外の6つのコア事業から成るヘキサゴン経営を推進しています。2029年度は当社にとって創業120周年にあたる年です。 このたび策定した「Vision120」は、「Creating the Future through Packaging/包装で未来を創る」をスローガンとし、長期的な視野に立って、価値創出基盤の強化および事業内容の質的強化を図り、企業価値向上を目指す指針となるものです。 「Vision120」の最終年度の主な財務指標および重点テーマ (1)最終2029年度(2030年3月期)の主な財務指標(連結ベース) 売上高 1兆2,000億円 営業利益 700億円 経常利益 720億円 EBITDA 1,350億円 ROE 8.5% D/Eレシオ 0.7倍 セグメント別の売上高および営業利益の内訳 セグメントの名称 売上高 営業利益 板紙・紙加工関連事業※ 5,900億円 360億円 軟包装関連事業 2,100億円 120億円 重包装関連事業 560億円 30億円 海外関連事業 3,000億円 160億円 その他の事業 440億円 30億円 ※ヘキサゴン経営の製紙・段ボール・紙器の各事業を総称したものです。 (2)重点テーマ ① マテリアリティへの取組み 当社グループは、ESG課題の中で特に重要なもの(マテリアリティ)と特定された以下の4分野に経営資源を集中させ、企業価値を向上させるとともに、持続可能な社会の実現を目指します。 当社グループのマテリアリティ ○ 「パッケージプロバイダー」としての新たな価値創出 ○ 地球環境との共生 ○ 人を中心におく経営 ○ 持続的成長に向けた経営基盤の強化 ② グループ経営の進化/深化 事業環境の変化に対応するため、グループでの連携強化として「一貫体制の進化/深化」と「グローバル経営の進化/深化」を最優先課題と位置づけています。多様で高度なニーズに対し、グループ横断的に強みを活かすことでシナジーを最大限に発揮できる体制を構築します。 ▽ 詳細につきましては、ホームページの「Vision120」をご参照ください。 「Vision120」の詳細はこちら >>この記事のダウンロード PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。 ニュースリリース 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年以前 2020年以降 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年