ニュースリリース / 2025年 ホーム > ニュースリリース 2025年 すべて 製品・技術 環境・社会 経営 IR お知らせ 2025年4月23日 バイオエタノール事業における住友林業との協業のお知らせ レンゴー株式会社は、住友林業株式会社との間で、バイオエタノール事業における業務・資本提携を行うことについて基本合意しましたのでお知らせいたします。 当社と住友林業(株)は、両社グループが有するサプライチェーンと要素技術を結集することにより、バイオリファイナリー分野における新規事業展開を加速していくことができると判断し、今回の基本合意に至りました。今後、両社間で提携の細目を協議し、2025年12月を目途に当社をマジョリティとする合弁会社を設立して事業を開始する予定です。 住友林業グループは森林経営から木材建材の製造・流通、戸建住宅・中大規模木造建築の請負や不動産開発、木質バイオマス発電まで「木」を軸とした事業をグローバルに展開しています。事業を通じて木材を余すことなく使うカスケード利用を促進しており、木材成分を有効活用するバイオリファイナリー技術の開発にも積極的に取り組んでいます。 当社は、子会社の大興製紙株式会社において、建築廃材等をパルプ原料とするSAF※向け第二世代バイオエタノールの生産実証事業に取り組んでいます。今後、当該事業を進めるにあたり原料木材チップの安定調達が重要となる中で、住友林業(株)との協業によりCORSIA認証適格原料の調達体制強化を図るとともに、合弁会社でバイオエタノール事業を行い、2027年までに年間2万klの生産を目指します。 ※ SAF:Sustainable Aviation Fuel、持続可能な航空燃料 また、将来的には、包装用フィルムの原料など、広範な化学品を木質バイオマスから商業生産することを視野に入れ、セルロース、ヘミセルロース、およびリグニンのさらなる有効活用を図り、脱炭素社会の構築に資する取組みを推進していきます。 当社グループは、環境問題への対応を経営の重要課題の一つとして位置付けており、今後も環境負荷低減につながる製品の開発や再生可能エネルギーの利用拡大など多様な取組みを行ってまいります。 住友林業株式会社 概要 所在地 東京都千代田区大手町1-3-2 代表者 代表取締役社長 光吉 敏郎 資本金 55,101百万円(2024年12月31日時点) バイオエタノール生産用パルプ糖化実験の様子 >>この記事のダウンロード PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。 ニュースリリース 2025年 2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年以前 2020年以降 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 2006年 2005年 2004年 2003年 2002年 2001年 2000年 1999年