レンゴーグループは、大阪・関西万博を
応援しています

EXPO2025
©Expo 2025

レンゴーグループは、大阪・関西万博を応援しています

    • 2025年2月3日
    • レンゴーは、大阪・関西万博の「BLUE OCEAN DOME」に参加しています

    大阪・関西万博のパビリオン「BLUE OCEAN DOME」のドームCにおいて2025年5月19日から1週間の企業展示「レンゴーウィーク」を予定しています。

    • 2024年2月13日
    • 大阪・関西万博ロゴデザインのトラックを運行します

    機運醸成を期待して、当社段ボール原紙と段ボール製品を輸送するレンゴーロジスティクス株式会社のトラック45台にロゴデザインを施し、関西・関東・中部地域で運行いたします。
    当社グループは、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマとする大阪・関西万博への期待と関心を高めていただけるよう協力してまいります。

    トラック イメージ
    • 2023年8月31日
    • 「BLUE OCEAN DOME」ドームCに紙管原紙を提供します

    特定非営利活動法人ゼリ・ジャパンが出展する「BLUE OCEAN DOME」のドームCに使用する紙管原紙を提供します。
    「BLUE OCEAN DOME」は「海の蘇生」をテーマに、地球や海に対する行動変容を促す演出表現が計画されており、A、B、Cの3つのドームが連なる建築物で、それぞれ竹、カーボンファイバー、そして紙管が構造材として使用されます。
    当社は年間約7万6千トン(2022年度実績)の紙管原紙を製造していますが、ドームCに提供する紙管原紙は強度の高い特殊な「強化紙管原紙」です。段ボールと同様に古紙を主原料としていますが、当社独自の技術により強度を維持しながら軽量化した紙管原紙で、使用後は回収して板紙原料にする計画です。

    BLUE OCEAN DOME イメージ
    ドームの完成予想パース図
  • EXPO2025 イメージ1
  • EXPO2025 イメージ2
  • EXPO2025 イメージ3
©Expo 2025