EFFORT働きやすさのために
働きやすさのための
主な制度・取組みを紹介します
- 各種公的資格の取得奨励
会社が定める各種公的資格を取得した社員を対象に、奨励金を支給しています。
- 通信教育制度(自己啓発)
会社が定める推薦講座を修了した社員を対象に、講座受講料の半額相当を奨学金として支給しています。
- 社員食堂
多くの工場では、社員食堂があります。
栄養バランスが考えられたメニューを、日替わりで楽しむことができます。
- 福利厚生代行サービス
プライベートで楽しむ旅行やスポーツ、生活支援などのさまざまなサービスが、優待・割引価格で利用可能です。
- 男性の育児休業取得促進
男性の育児休業取得率の低さが社会的な問題となる中、当社では育児休業の取得促進に注力し、年々取得率が上昇しています。(男女ともに100%)
- 健康増進に向けた取組み
始業前のラジオ体操をはじめ、心身両面での健康づくりに向けた取組み・活動に注力しています。
- リフレッシュ休暇制度
勤続10年目以降、5年ごとに「連続5日の休暇」と「5~25万円の旅行券」を贈呈しています。
- 出産祝い金
社員の出産にあたり、第1子2万円、第2子5万円、第3子以降100万円の祝い金を贈呈しています。