レンゴーグループのセロファンのパッケージがくら寿司大阪・関西万博店で使用されています!

2025.04.30

レンゴー株式会社が製造・販売しているサステナブルな素材であるセロファンが、くら寿司大阪・関西万博店で使用される割り箸の袋として使用されています。

セロファンは木材パルプを原料とした透明なフィルムで、自然界(土壌中、海水中)の微生物によって水と二酸化炭素に分解される素材として、さまざまな用途での利用拡大が期待されています。くら寿司大阪・関西万博店は外壁素材に廃棄予定の約33.6万枚の貝殻を再利用し、海藻からつくる糊などを使用する“人工物不使用の漆喰”を採用するなどサステナブルな店舗を意識していることから、今回の採用につながりました。また、当社グループの日本マタイ株式会社では、当社と共同開発した環境配慮パッケージシリーズ「REBIOS(レビオス)」のおしぼり袋も採用されています。

※割り箸袋はお持ち帰り寿司用に使用されています

サステナブル素材セロファン 割り箸袋
環境配慮パッケージシリーズ「REBIOS(レビオス)」 おしぼり袋